こんにちは、B-styleの井手です
※※※ 2021年10月加筆 ここから ※※※
カッティングシート・ステッカー制作についての専門HP作りましたので、そちらもよければご覧ください。
※※※ 2021年10月加筆 ここまで ※※※
B-styleは、西鉄大牟田線「筑紫駅」の筑紫駅前通り、マックスバリュエクスプレス筑紫駅前店さんを更に奥に進んだところにある、「写真スタジオ遊写館」さんの中にあります。
よく、わからなくて一度スルーした
ということでお電話をいただき、口頭説明で対応していましたが、
お客様には「わかり易くしたほうがいいですよ!」と自分の事は棚に上げて提案するくせに、自分は一体何様なのかと
(お客様の仕事が優先なので、自社仕事は後回しになるあるあるなんですけどね。←ただの言い訳)
でも、いいかげんこれはいかんな、ということで重い腰を上げて、ようやく制作に取り掛かりました。
看板の土台は、看板素材としても人気が高いアルミ複合版の黒色のやつでシックに決めようと思います
デザインは、ホームページのキャッチコピーなど使い、ホームページと看板の統一感を出してみました。
(けして、面倒だから・・・とかじゃないですからね?)
本当は、もっとシンプルにカッコよく作りたかったんですが、カッコ良さを優先してサービス内容が伝わらなかったら本末転倒だな。
ということで、取り扱いサービスメニューを羅列しました(笑)
デザインが決まったら、早速カッティングマシーンで切り文字を作成。
カッティングシートを土台のアルミ複合版に仮配置して位置確認。
(お客様の時はきちんと寸法測って、印をつけて施工しますからね)
アルミ複合版にカッティングシートを貼り付けていきます
カッティングシートを貼り付けたらアプリケーションシート(転写シート)を剥がせば完成です
ちゃちゃっと完成!!
やれば早いんですが、自社仕事となると、なかなか・・・ですね
こんな感じで、写真スタジオ遊写館の店内に設置させてもらいました
外からみたら、結局見えにくい気がしますが・・・(笑)
このブログで、
B-styleは、写真スタジオ遊写館の中にある!
ということが伝えられただけでも、大事な事かなと思います。←ダメじゃんw
話変わりますが、カッティングシート(切り文字)の制作、看板制作も大掛かりでないものは得意です。
ご予算に応じてご提案いたしますので、まずはご相談ください
|||||||||||||||||||||||||||||||
筑紫野市、福岡市、太宰府市、大野城市、小郡市、久留米市、朝倉市、鳥栖市、基山のホームページ制作・管理、各種印刷物制作、映像制作、ストリートビュー撮影はお任せください!
打合せ・撮影などで店頭不在の場合がございます。ご来店前に一度お電話下さい。
お電話でのお問合せ:050-3691-0118
メールでのお問合せ:コチラ
LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!
QRコードでも追加できます!
2018年5月16日 カテゴリー: ステッカー・カッティング制作
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お問合せ後に、しつこく営業の電話がかかってきて嫌な気持ちになった経験がある方が多いと思います。
自分自身も、凄く嫌なので自分がされて嫌なことは人にはしませんので、安心してお気軽にお問合せ、見積もり依頼をされて下さい。
2023.02.28:三つ折りタイプのメニュー表内容変更制作事例
2023.02.21:ショップカード(スタンプカード)制作事例を更新しました
2023.02.09:制作事例を更新しました。
2018.05.16:ご来店のお客様にわかり易いように看板をカッティングシートで制作しました♪
2018.05.10:しっかりしたホームページを制作したいけど予算が、という時に活用したい補助金・助成金制度
2018.04.23:ストリートビュー撮影はじめました。専門ホームページ制作「360°写真福岡」立ち上げのお知らせ
2017.10.13:ホームページ制作サービス「グーペ」の設定代行・セットアップ代行・制作代行スタート!
エラー: アカウントに接続できません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。