B-styleもおかげさまで9周年、10年目!ということで、日頃の感謝を込めてホームページ制作費用を10%OFFとするキャンペーンを開催いたします。
この機会に、「ホームページをスマホ版対応にして全体リニューアルをしたい」「そろそろ全面リニューアルしたい」という場合や、新規制作をご検討されている会社様・店舗様も是非、ご活用ください
ホームページ制作を考えているけど、制作料金のまとまった支払いは厳しい、という場合はクレジットカードでお支払いいただくことも可能です。
※PayPal(ペイパル)でのお支払い回数は1回払いとなります。(お支払い回数の選択はできません。)お客様がご利用のクレジットカード会社へご連絡いただき、決済後にお支払い回数の変更をカード会社へお申し出いただくことにより、決済後にリボ払い・分割払い・ボーナス払いへと変更することが可能ですので、事前にクレジットカード会社にご確認ください。
2023年6月20日 カテゴリー: お知らせ
こんにちは、B-styleの井手です
お客様には、「ブログの更新は凄く大事です。」
と口酸っぱく言っている私ですが自分のサイトは、ほぼ5年も更新していないことにビックリして、自戒のためにも頻度を上げて更新していこうと思う2023であります。
宜しくお願いいたします。
|||||||||||||||||||||||||||||||
筑紫野市、福岡市、太宰府市、大野城市、小郡市、久留米市、朝倉市、鳥栖市、基山のホームページ制作・管理、各種印刷物制作、映像制作、ストリートビュー撮影はお任せください!
打合せ・撮影などで店頭不在の場合がございます。ご来店前に一度お電話下さい。
お電話でのお問合せ:050-3691-0118
メールでのお問合せ:コチラ
LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!
QRコードでも追加できます!
2023年2月9日 カテゴリー: お知らせ
こんにちは、B-styleの井手です
お客様より、「井手さんとこで、ストリートビューって撮れないの?」と相談があり、そこからスタートしたストリートビュー撮影
検証を重ね、サービスとしてリリースする運びとなりました
専門性が高いサービスなので、ホームページを当サイトから独立させて、専門ホームページを制作しました。
きちんと、Googleの認定基準を満たし、プロの認定フォトグラファーとして認められております
当サービスは、ストリートビュー屋内版として外ではなく、店内など内部を歩き進んでいくものになります。
どんなところにオススメのサービスかというと、
美容室・飲食店・小売店など来店型店舗で、「どんなお店なんだろう?」という時に、凄く伝わりやすいです
また、会社や施設など、設備を紹介したい時などのバーチャル見学で施設紹介をしたい時にもオススメです
撮影プランは、コスト重視のライトプランと、画質重視のスタンダードプランとご用意しています。
是非、サイトをご覧ください
|||||||||||||||||||||||||||||||
筑紫野市、福岡市、太宰府市、大野城市、小郡市、久留米市、朝倉市、鳥栖市、基山の
ホームページ制作・管理、各種印刷物制作はお任せください!
お電話でのお問合せ:050-3691-0118
メールでのお問合せ:コチラ
LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!
QRコードでも追加できます!
2018年4月23日 カテゴリー: お知らせ, ホームページ制作
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お問合せ後に、しつこく営業の電話がかかってきて嫌な気持ちになった経験がある方が多いと思います。
自分自身も、凄く嫌なので自分がされて嫌なことは人にはしませんので、安心してお気軽にお問合せ、見積もり依頼をされて下さい。
2023.06.20:9周年キャンペーン。ホームページ制作費用10%OFF!分割払いも可♪
2023.02.28:三つ折りタイプのメニュー表内容変更制作事例
2023.02.21:ショップカード(スタンプカード)制作事例を更新しました
2023.02.09:制作事例を更新しました。
2018.05.16:ご来店のお客様にわかり易いように看板をカッティングシートで制作しました♪
2018.05.10:しっかりしたホームページを制作したいけど予算が、という時に活用したい補助金・助成金制度
2018.04.23:ストリートビュー撮影はじめました。専門ホームページ制作「360°写真福岡」立ち上げのお知らせ